2014年07月08日

硬貨を使わない夫

夫は、硬貨というものをほとんど使わない人です。財布も持たずに、いつもズボンのポケットにお札を入れて、それで支払いをします。おつりの硬貨をまたポケットに入れて、帰宅してからその小銭を空き缶に入れています。

私はその空き缶から10円、5円、1円といった小銭を取って自分の財布に入れ、スーパーなどの買い物ではいつも細かいお金を出して支払っています。ときどきは50円玉や100円玉も拝借します。私は夫に小銭を取っていることを言っていませんし、夫のほうも何も言いません。

絶対にわかっていると思うので、暗黙の了解ができているものとして、いつも自由に使わせてもらっています。小銭も減らないと困りますものね。

キャンプとかでロープ使うでしょ?洗濯物干したりタープ張ったりするのに。いわゆるその『ロープワーク』なるものを練習してみよう!と昨夜夫と試してみた。気分はガールスカウト。

本の図を参考にするのだけど、なかなかうまくいかない。見たままやればいいはずなのに、なぜか出来ない。ゆっくりやってみても、あれ?出来ませんけど・・・?立体に弱い?

見るに見かねた夫が助け舟を出すも、なかなかうまくいかない。出来ない理由が分からない。夫がやっている通りに真似しているつもりなのに、なぜ出来ない?不思議。

最終的にはどうにかなったけど、ほどいた瞬間に忘れた。たぶん今、出来ないと思う。練習しよう。脳トレかもね。



Posted by たぬちゃん65 at 15:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人